中国鍼灸 東京・銀座
病気検索>小児疾患>抜毛症(抜毛癖)

抜毛症(抜毛癖)

抜毛症(抜毛癖)の鍼灸治療(通院困難な方は、漢方相談にも。院長のお勧め⇒)

鍼灸のことなら中国鍼灸に聞いてみよう

抜毛症(抜毛癖)について

抜毛症の治療前|抜毛症の治療結果 治療前
抜毛症の治療|抜毛症の治療結果 治療後

抜毛症とは、頭髪、眉毛などの体毛を自分で引き抜いてしまうことで起こる脱毛です。
抜毛症は、精神的衝動によるものであるため、衝動制御障害(ICD)に分類されます。
精神的衝動にかられ、頭髪、眉毛などの体毛を自分で引き抜いてしまい、別名トリコチロマニアとも呼びます。
抜毛症患者の大半は10代ですが、成人に達した後でも起こります。抜毛症の大半は女性で、抜毛行為自体は学童期の癖としてはかなり多いです。また、家庭や学校での人間関係で悩んでいる場合が多いです。
抜毛症は、最初のうちは抜け毛の原因が抜毛症など他の原因と見誤りやすいのが特徴です。頭髪の一部を指でつまんで抜くため、脱毛部分は不規則な形をしていることが多い。一般的に成長とともに抜毛症はなくなっていき、毛が抜けた部分も回復していきます。
不格好になるのを承知で、頭髪や眉毛、まつ毛、陰毛といった体毛を自ら引き抜くことがやめられないという症状がある人は抜毛症(抜毛癖)を患っていると考えられます。

抜毛症(抜毛癖)に対する当院の取り組み

中国鍼灸の抜毛症の治療目的は、抜毛症患者のできるかぎりの回復の機会を提供することと抜毛症の完全な回復までの時間を短縮することです。
抜毛症の治療は、西洋医学以外に東洋医学の治療も効果があります。当院は抜毛症患者の期待に応えるため、25年間、抜毛症の治療に力を入れて、試行錯誤の末、独自の電気針治療法を開発しました。そして良い成果を上げています。
針灸治療によって、治癒した例、改善した例を合わせると患者の90%を占めます。
抜毛症の原因が多様なため、当院の治療方法もそれに応じて、多様に渡って行います。当院は中医学的な弁証論治の基本を元に、特殊な電気針治療法を組み合わせることで、最大限の効果を引き出します。そして抜毛癖の治癒は患者さんの生活の質の向上に役に立っています。

抜毛症(抜毛癖)の鍼灸治療

抜毛症(抜毛癖)の鍼灸(針灸)治療法

抜毛症(抜毛癖)鍼灸(針灸)治療:抜毛症(抜毛癖)患者150名、取穴【皮膚透穴針】:

抜毛症(抜毛癖)の鍼灸(針灸)臨床経験:中国鍼灸では、多くの抜毛症患者の症状を回復させてきました。今も多くの抜毛症患者が通っていらっしゃいます。抜毛症患者の一人一人の症状に合わせて、中国鍼灸はきめ細かい針灸治療を行っています。針灸治療の結果、抜毛症患者の生活の質と予後はかなり良好です。大多数の抜毛症患者は抜毛を止めることが可能になりました。

抜毛症の鍼灸治療のメカリズム

抜毛症の原因|抜毛症【小児疾患】

当院独自開発した治療法:患部にある二つ離れている特殊なツポに一本の針を通し、微電流をかけ、これらの刺激が生物電信号に変わり、神経の伝達を通じ、大脳の異常衝動を健常化する仕組みです。
1.【皮膚透穴針】:特殊なツボにハリをうちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.頭皮動脈の血流量が増え、頭皮への血流供給が増え、毛根に栄養が行き渡るようになります。
4.「確率共鳴」という現象が起き、大脳の異常衝動を健常化させます。

【抜毛症治療の実際様子と流れ】
抜毛症の原因|抜毛症【神経疾患】

1.当院独自開発した【皮膚透穴針】治療法:
 特殊なツボにハリをうちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.痛みを感じない治療ですので、
寝ってしまうことが多いです。
4.起きたら、治療完了です。
5.鍼灸治療が終わった後に生活注意事項を説明します。

中国鍼灸の新聞の紹介記事

ベル麻痺の原因|ベル麻痺【神経疾患】

『週刊文春』
 出版社:株式会社文藝春秋
『週刊実話』
 出版社:日本ジャーナル出版
『アサヒ芸能』
 出版社:徳間書店
『週刊大衆』
 出版社:双葉社
『サラリーマンや経営者に増加ストレスが原因の抜毛症 』
ベル麻痺の原因|ベル麻痺【神経疾患】

TBSテレビの紹介記事

抜毛症の原因|抜毛症【神経疾患】
TBSテレビ番組
《世界笑えるジャーナル》:
『 ブラックマヨネーズの小杉さんに抜毛症の治療』
2011年院長が 《世界笑えるジャーナル》に出演し、
ブラックマヨネーズの小杉さんに
【皮膚透穴針】で抜毛症の治療を 行いました。
皮膚への血流供給が増え、毛根に栄養が行き渡るようになります。
【皮膚透穴針】:患部にある二つ離れている特殊なツポに一本の針を通し、微電流をかけます。

抜毛症(抜毛癖)鍼灸(針灸)治療症例 田中様 埼玉県在住

抜毛症患者の声|抜毛症【難病】

はじめに頭髪、眉毛などを抜きはじめまして、小学校の頃は指の毛を抜いていました。毛が潜り込んでしまうようになると、安全ピンなどで無理にほじりだして抜いたりしていたので、指がいつも傷だらけでした。抜いた後がとても汚く、スカート等がとてもはけませんでした。やめたいと思っても、どうしてもやめられず、抜いては後悔の繰り返しです。学校にもいけなくて、お母さんがネットで当院を知り、針灸治療を受けました。8回目から自分は毛を抜くのが止めて、脱毛も止まり、新しい毛も入って、2ヵ月後、新しい毛が元のように成長しまして、学校にも行けるようになりました。その後、体毛を自分で引き抜いてしまうことも無くなりました。

抜毛症(抜毛癖)原因

  1. ストレス
  2. 不安
  3. 脳のコミュニケーションの一部障害
  4. 原因不明

抜毛症(抜毛癖)とは欲求不満や精神的ストレスが原因になっています。多くは小学生、幼稚園児などの小児に現れますが、大人にも発症します。爪を噛んだり、指を吸ったり、チックと呼ばれる周期的に繰り返す筋肉の収縮などが同時に認められることもあります。本人が毛を抜いていることを自覚していることもありますが、まったく気づいていないこともあります。様々な要素が複合して起こるものとされ、明確な一つの原因はないです。かつては、ストレスや不安が主な原因であると考えられていた。しかし、最近では、抜毛症は神経細胞と脳のコミュニケーションの一部に支障があるために起こるという説も有力です。だが、現段階ではいずれの説も推測の域を越えてはいないです。食事、ストレス、遺伝的要因、加齢、皮膚の炎症、薬の副作用など様々な複数要因が重なったりして起こります。そのため、今の医学でも人それぞれの症状から原因を特定する事が難しいため原因不明となる場合も多いようです。

抜毛症(抜毛癖)の症状

抜毛症(抜毛癖)の場合、脱毛の境界がはっきりし、髪の短い部分が前頭部、側頭部などに認められます。眉毛、まつ毛、腋毛、陰毛に現れることもあります。手の届く範囲や、利き手側に多く現れます。脱毛部が類円形の時は抜毛症のように見えることがあります。
毛の先端は折れたように、あるいは引きちぎられたようにざらざらしています。抜毛症のように毛が抜けやすくなっていることはありません。脱毛斑は手の届きやすい前頭部に多く、前の方が利き腕側に偏って脱毛し、直線上の脱毛斑になります。毛の太さも正常で抜けやすさはないです。毛を食べてしまう食毛症を合併している場合があります。脱毛に因る地肌の傷が出来た際、かさぶたを無理にはがして食べることや、爪噛みをして爪を食べることも、広義においては認められます。

抜毛症(抜毛癖)の検査

  1. 心理検査
  2. 性格検査

心理検査や性格検査を行います。

抜毛症(抜毛癖)の診断

抜毛症(抜毛癖)とは精神的衝動によるものであるために衝動制御障害(ICD)に分類される障害です。精神的衝動にかられ、頭髪、眉毛などの体毛を自分で引き抜いてしまいます。
抜毛症(抜毛癖)は10歳前後の子供によくみられ、成長や環境の変化で治る場合もありますが、きっかけがあると再び頭髪を抜くようになる場合もあります。抜毛症(抜毛癖)は子供に多くみられ、最初のうちは抜け毛の原因が抜毛症など他の原因と見誤りやすいのが特徴です。頭髪の一部を指でつまんで抜くため、脱毛部分は不規則な形をしていることが多いです。

抜毛症(抜毛癖)の西洋医学的な治療

  1. 心理カウンセリング
  2. 精神神経薬

抜毛症(抜毛癖)の生活注意点

患児の悩みを聞くとともに、毛を抜くことを怒ったりせず母親や周囲の人々が温かく接することが大事です。抜毛症(抜毛癖)症状が強い場合、精神科の医師とよく相談することも必要です。自分で毛を抜いていることを指摘することにより脱毛が止まることがあります。

抜毛症患者の質問

抜毛症SH様 女性 30代

[ 症状、ご相談内容 ] :
小学生からの抜毛症が克服できず、前頭部の髪がほとんどありません。
貴院の治療で、髪が生えやすくなったり、抜毛行為が止まるという可能 性はありますか?
また、頭に鍼を挿すということで、副作用?のような障害が出ないか、どうしても気になってしまいます。
どうぞ、宜しくお願い致します。

当院の返事:
当院の鍼灸治療は抜毛症にはかなり有効です。
1個月前一人抜毛症患者が、当院で暫く鍼灸治療を受け、抜毛が かなり少くなりました。
今の症状は、鍼灸治療の方が効果的だと思います。
同じ症状で治った方がたくさんいらっしゃいますので、心配ないと思います。
頭皮に鍼を挿すだけなので、副作用は、まったくございません。

患者の返事:
病院では抜毛症と診断され、治療法もないと言われました。
すがるような思いで康先生の鍼灸院に週2回通っていました。
通う前は、地肌が見えていたのが、鍼のおかげで、髪を抜くのは無くなり、髪が増えて地肌が見えなくなりました。
4か月通って、髪の長さは12センチくらいになりました。
先生に出会えたおかげで、髪が増えて伸びました。本当に感謝しています。ありがとうございます。ぜひ、同 じ悩みをお持ちの方がいたら鍼治療をおすすめします。

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症が10年以上続いています。頭頂部の地肌が見えていて、全体的に髪が薄くなり、抜いては駄目だと思っていますが抜いてしまいます

トリコチロマニヤの治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
トリコチロマニヤ…今悲しい位最悪のハゲ状態です。 気がつけば髪の毛を抜き続け人生のほとんどをウィッグで過ごし、医者にも数知れずかかりましたが、治らないのです。髪の毛を生やして、ウ ィッグなしの生活をしたい。

抜毛症患者B様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
恐らく抜毛症です。頭頂部に3センチほど地肌が 見えるくらいのはげができてます。 通うとしたら保険は聞きますか? あと、ハリ?治療は何回くらい通うのでしょうか

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症なのですが、どれほどの回数で抜毛行為がやめられますか?現在抜毛症がかなりひどくて、脱毛部分も広く、困っています

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
4歳の息子の脱毛で悩んでいます。はり治療して頂けますか。

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症の治療に伺った。 私は経済的な理由で、月に一度しか治療に通う事が出来ません。 それでも、治せるのかどうかが知りたくてご連絡いたしました。 それから、どのくらいの回数治療をうけると治るのか、おおよその目安が分かると助かります。

抜毛症患者B様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症に悩んでおります。大宮分院にて治療できますでしょうか? また、治療にかかる費用や効果についてご教示ください。 ご連絡お待ちしてます。

抜毛症患者BX様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症で、あらゆる努力をしていこうと思っている中で、貴院のホームページにたどり着きました。

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症です 今はウィッグを使っています 漢方薬、心療内科の処方などいろいろと試しましたが、治りません。 治療費が不安です。 どの位かかるのでしょうか?

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症で悩んでおり最近頭部に白髪が多くなってしまい、こちらの治療をうけてみたいとおもいました。 今週の土曜日、8月1日の9時は予約空いてますか?

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
職業柄忙しく毎日パソコン作業があるためか、疲れストレスがたまります。12歳ぐらいの頃から抜毛癖があり、ストレスには弱い体質で現在 もなお悩まされています。そこで疲れ、ストレス、また抜毛癖のような鬱症状に聞くお薬はないでしょうか。 ちなみに居住地の関係で通院は困難です。

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症に関しての治療を受けてみたいと思っております。

抜毛症の治療相談  

[ 症状、ご相談内容 ] :
小学生のときに髪の毛を抜き始めてから10年以上抜毛症に悩まされています。 昔は隠せる程度のものでしたが、今や頭頂部から側面まで広範囲の毛を抜いてしまい、ウィッグなしでは生活できない状態です。 今まで何度もやめようと思いましたがどうしてもやめることができず、原因も分からずにいます。 長期による脱毛でもう髪の毛が生えてこないのではないかと心配です。 こんな状態を見せるのが恥ずかしく今まで1度も病院へ行ったことがないのですが、このままではどうしようもないと思い今回ご相談させてい ただきました。

抜毛症患者D様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
幼少期からの抜毛症で、今28歳です。 30歳までには直したいのですが、治療はできますでしょうか。

抜毛症患者L様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
14歳頃から抜毛症を発症しており、現在頭髪がほとんどありません。ウィッグを使用しています。症状がかなり進んでいても施術は大丈夫で しょうか。初診していただくか検討しています。よろしくお願いいたします。

抜毛症患者MD様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症の治療を宜しくお願いします。

抜毛症患者O様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症です 昨年から症状が悪化し、まつ毛だけだったのが、眉毛、前髪と、どんどん毛がなくなっていっています。 このままではいじめにあったりするのではと 娘の将来が心配です 子供なので西洋薬での治療には踏み切れず、悩んでいたところこちらのホームページを見付けました。 このような長い期間抜毛していても治る見込みはあるのでしょうか また、費用はどれくらいかかるのでしょうか 教えていただけたら有り難いです。

抜毛症患者P様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症で悩んでおります。 小学生より髪をいじり、抜いてしまうことがありました。他にアトピー性皮膚炎も患っており、掻きむしってできたかさぶたを剥ぐことにも熱 中していました。若い頃は社会生活が送れないほど抜くことはありませんでした。しかし現在は気分障害との診断で精神科に通院し、薬物療法 と心理療法を受けております。それでも生きているだけで辛い状態であるためか、髪を抜く行為が復活し、私の頭髪は落ち武者のような状態 です。 生活保護を受給しておりますが、生活保護で生活する情況から抜け出したいのに、ハゲが大きすぎて、働くこともできません。 私の場合、治療にあたり問題は経済的なことです。 最低どのくらいの頻度で通院し、一回の治療代はおいくらなのでしょうか。

抜毛症患者D様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症です。髪の毛を三ヶ所程、定期的に抜いてしまうため大きな禿げが出来ています。あと4カ月程で成人式があ るので禿げは治したいのですが、正直抜くことが快感で抜く行為を辞めたいという気持ちがほぼありません。アトピー持ちで頭皮の痒さを抜 く快感に代えてしまっています。貧血持ちでもあり、しんどさで動けず座り込んでいる時も1番力の入りやすい手で夢中になって髪の毛を抜 いています。今は三重県に住んでいて遠いので通うのも費用も心配で、反対に焦りや不安といったストレスを抱えそうなのですが、鍼治療で、 どれくらいの回数で皆さん効果が出ていますか?また、癖付いているだけや、痒さから来るものかもしれない抜毛症にも針治療、または漢方 などは本当に効果があるのですか?治療がうまく行くと伸びや髪質も良くなるのでしょうか?4ヶ月で禿げを無くせる様、間に合いますか?

抜毛症患者M様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症を患っており、貴院で治療をしたいと考えております。 治療にかかります費用をおしえていただいたいです。

抜毛症OH様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
はじめまして。わたしは35歳で脱毛症と食毛症になって13年ほどたちます。病院で診断されたわけではありませんが、ネットで調べていた らまったく同じ方がいたので。今はカツラをつけていますが、頭はほぼ広い範囲でカッパです。見せる勇気も病院に行く勇気もでません。こ のままじゃいけないのをわかっているのに、やめられません。カツラも安くありません。小学生の娘もいて母子家庭で生活していくにはカツ ラ代が高くこのままじゃいけないとおもっています。こんな病気が、あるので新しい出会いなど相手に知られたらと思うと、、、。助けてく ださい。どうしたらよいとおもいますか?

当院の返事:
脱毛症と食毛症で治った方がたくさんいらっしゃいますので、心配ないと思います。

抜毛症と食毛症患者S様 

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症と食毛症です。 前頭部と左右の毛がほとんどなく 悩んでいます。白髪が少し生えていてそれも気になります。 通うことができないとだめなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

抜毛症患者G様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
5歳頃から髪を抜くことがどうしても辞められず困っています。 無自覚で抜くことはおそらく無く、わかっているのに抜き始めると止まらなくなります。 常に頭皮の見える箇所を数ヶ所作ってしまい、完全に隠すのが難しい状態が続いています。 この治療院を見つけ、受診したいと思ったのですが地理的に少し遠いこともあり、きちんと治療を続けられるかが不安です。 まずは治療にかかる期間と受診すべき間隔、全体としてかかる費用を教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

抜毛症患者H様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症です。最初は縮れた毛が気になり抜き始めましたが、だんだん正常な毛も抜くようになり 現在、頭の頭頂部や後頭部がはげてしまい、短い毛や地肌が見えている状態です。抜いてはダメだとわかっているし、もう、抜ける髪もない はずなのに、髪を触ったり抜いたりしてしまいます。ストレスを感じるときはもちろん、携帯をいじっていたり、ベッドで寝たりしている時 など特にストレスがなくても、頭に手がいき髪を抜いている状態です。頭がかゆかったり、刺激が欲しくて髪を抜くことが多く、髪を抜いて 毛根を見るとスッキリとして気持ちいいと感じてしまいます。いい加減に治したいと思うし髪を触っちゃダメだと思うのですが、もう抜くこ とが快感?癖?のようになっていて、我慢するとイライラしたり、頭がかゆかったり、ムズムズしたりします。もう、6年も抜毛症で、癖に もなっているし、毎日50~100本くらい髪を抜いてしまっている気がします。日をおうごとに髪の量が減り、禿げて地肌が見えている部 分が増えていきます。はり治療で私のような重度の抜毛症は良くなりますか?また、まだ大学生なのでそこまで高額の費用を払うことはでき ないのですが、治療にどれくらいの費用と時間がかかりますか?私と同じような症状の方で治った方はいらっしゃいますか?

抜毛症U様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症です。 親にも受け入れてもらっています。 精神科にも何回も行きましたが、話を聞いてもらうだけで 何も変わりませんでした。 今、髪の毛が生えてくるのか不安で抜いてしまっています。 自分では分かっているのに、とても情けないです。 髪の毛は生えてくるのでしょうか。

抜毛症HU様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
現在私は21歳ですが、幼少の頃から抜毛症が治らず、髪を抜いてしまいます。頭皮は健康で、5歳から16年間抜毛を続けているのに、何度 抜いても黒い毛がしっかりと生えてきます。現在は抜毛行為の為、頭皮はまだらです。それと合わせて、ほぼ毎日、おねしょをしてしまいま す。夜尿症と抜毛症をどうしても治したいです。鬱病無く、悩みやストレスも感じていません。薬は服用していません。どうぞ、宜しくお願 い致します。

抜毛症C様 

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症の事で藁にもすがる気持ちで書いています。 現在15歳の娘ですが小学4年の頃より抜毛が始まり,最初は睫毛,次に眉毛を抜く様になりました。そして中1の頃から少しづつ頭髪を抜く 様に今では睫毛,眉毛は全く無い状態,頭髪は頭頂部にゴルフボール大の広さで禿げている状態です。 今までにも心療内科にかかりましたが全く効果はありませんでした。先生から言われたのは本人に治す気が無ければカウンセリングを行っても 全く意味がないと言われました。 今回,ネットで先生の病院を知りましたが遠方の為,まず問い合わせさせて頂きました。 親としてどの様に娘にアドバイスしたらよいか分かりません(今までの経緯で精神的に疲れてしまいました)。 何とか娘の抜毛症を治してあげたいのですが・・・。 先生の助言をお願い致します。

抜毛症CZ様 

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症を患っています。 悪化の一方で、最近は黒スプレーを頭に吹きかけないと外出できなくなりました。 育毛サロンには、体験で一度いきましたが、そもそもの症状が治らないと意味がないと判断し、通っていません。 精神科は、2件、それぞれしばらく通いました。1件目は薬を処方されましたが、効果も感じれず、そのうち改善しないことに嫌気がさし、や めました。2件目は、行動療法を続けましたが、こちらも改善が見えなかったので通院をやめました。 藁にもすがる思いで、こちらのサイトにたどり着きました。 効果が期待できるのであれば通うつもりです。

抜毛症S様 

[ 症状、ご相談内容 ] :
髪の毛を自分で抜いてしまい、困っています。 抜毛症だと思います。 最近隠すのが困難になってくるくらい症状が悪化してしまいました。 時間とお金があまりなく、病院に通い続ける事が難しく、頭痛も持っていて、抗うつ薬は飲みたくないのですが、他に治療法はありませんか?

抜毛症U様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
17歳の娘が5年以上抜毛症で悩んでいます。 精神科で薬を飲んでいますが、改善されません。 ぜひ、ご診察お願いします。

抜毛症H様  

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症の治療がしたいのですが、 治療がのスケジュールのモデルはありますか? また、一度の治療のだいたいの料金を教えてください。

抜毛症OU様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
5月から抜毛症です。最初は睫毛でしたが、昨日とうとう髪も抜いてしまいました。原因はよく分かっ ていますが取り除くことはできません。このままでは日常生活にも支障が出ますので、何とか治してあげたいです。

抜毛症JH様 女性 

[ 症状、ご相談内容 ] :
娘が抜毛症です。額の上から15センチから20センチ四方くらい短い毛しかありません。まつげや眉毛もほとんどありません。5年 くらいたちます が、最近ようやく精神科に通うことを決めてくれ、治療を始めましたが、症状は改善されません。 治ることならどんなことでもしてあげたいと思っています。治療に通うとしたら最低でもどれくらい期間がかかるでしょうか。

抜毛症患者の治療相談

抜毛症患者H様

[ 症状、ご相談内容 ] :
抜毛症です。高学年で発症し、現在まで12年間抜毛症に悩まされています。家庭環境(母)が悪く、また仕 事を始めてからますます抜毛症が酷くなり、昨年からウィッグを使用して生活しています。髪の毛はまばらにありません。

抜毛症患者Z様

[ 症状、ご相談内容 ] :
最近抜毛症がひどくなりがまんしてもぬいてしまいます 普通に日常生活をすることが難しくなりました 東京までは費用がかかるため針治療をしたいのですが難しく漢方薬などなにか緩和するものはないですか?

中枢神経の病気と鍼灸治療

頭部外傷後遺症 多発性硬化症 過敏性腸症候群 パーキンソン病 脊髄小脳変性症  多系統萎縮症 脳梗塞 自律神経失調症 心身症 統合失調症(精神分裂病)  認知症(痴呆)  バーンアウト症候群(燃えつき症候群) 鍼灸のことなら康先生に聞いてみよう

難病

整形外科系

産婦人科疾患

皮膚疾患

眼科疾患

耳鼻咽喉,口腔系疾患

神経系疾患

泌尿,生殖器疾患

呼吸器疾患

消化器疾患

循環器疾患

血液,リンパ系

代謝,内分泌系

小児疾患

スポーツ外傷(障害)

交通事故(後遺症)

がん